2014年02月11日
ランカウイ島 ジャングルの中でカヤックを その4
だんだんとジャングルにも、夕暮れ時が近づいてきました
凄い音がするので、何かと見あげたら、ランカウイ島の代名詞的な鳥である、イーグルです
めちゃくちゃ巨大なイーグルに唖然・・・
川の中に飛び込んで、仰向けになって水に浮いた状態で夕暮れを見ることに
みんなカヤックの上から飛び込んでいきます(^^)
僕も飛び込んで仰向けに浮いた状態で夕日が沈むのをじっくり見ました。
水の中に耳を入れると、「パチパチパチ」という弾けたような音がします。
これは「プランクトン」の音とのこと。
栄養豊富なこの川には、プランクトンがかなり多いとのこと。
雄大な自然を感じることの出来るカヤックでした!!!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ランカウイ島 ジャングルの中でカヤックを その3
次の記事: ランカウイ島 ジャングルの中でカヤックを その5
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
プランクトンの音!
あめーじんぐですねえ。
聞いてみたいなあ。ミステリアスです。
小さなプランクトンから、どうやって音がするんだろう?
素敵ですね。
投稿者:DAISUKE | 2014年02月12日 22:16
DAISUKE さん、こんにちは!
このプランクトンの音、とっても神秘的でロマンチックな音でした。
この音に、めちゃくちゃ感動したんです(笑)
投稿者:Rikiya | 2014年02月22日 15:27