2014年01月13日
フランクフルト国際空港 ルフトハンザ航空 ビジネスラウンジ その3
ドイツ名物のリースリングがあり、嬉しい限り(^^)
こんなスイカも。。。
リースリングも飲みたいのですが、とりあえずスパークリングワインを頂くことにしました
ラウンジで1時間ほど、のんびりと本を読みつつ過ごさせて頂きました。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: フランクフルト国際空港 ルフトハンザ航空 ビジネスラウンジ その2
次の記事: ANA全日空 成田国際空港行き ファーストクラス搭乗記 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
うわぁ、ラウンジがリニューアルされたんですか!?
ビジネスラウンジでこの質。
ほんとルフトはすごい!!
今年のGWは2年ぶりの欧州。
ロンドンin、フランクフルトoutのANA利用なので、楽しみです(^^♪
でも、帰国便に乗る前に入るラウンジでは、ふと「これで旅が終わるのかぁ」という寂しい思いになりませんか?
私は安堵感と寂寥感に襲われるので、リニューアルしたラウンジが癒してくれることを期待しています。
投稿者:darl | 2014年01月13日 18:03
始めまして(≧∇≦)
コメントを送るのは初めてですがいつも楽しく読ませていただいてます
外資系エアラインと日本のあエアラインってラウンジの差が激しいですね。
あなたはどちらの航空会社のラウンジが気にっていますか?
投稿者:さんちゃん | 2014年01月13日 19:38
darlさん、こんにちは!
何だかルフトハンザは常に、どこかのラウンジを新設したり、リニューアルしたりしているので、少し行かないと結構変わっていることが多いです~
で、GWは欧州ですか!
いいですね~、レポートとお土産をお待ちしておりますので(笑)
確かに帰国便のラウンジが、複雑な気分になりますね~
僕は安堵感よりも、帰国したくない気分の方がかなり高いです(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2014年01月14日 12:07
さんちゃんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
日系や外資など、それぞれ良い面があるので、一概にはどっちと言う事はありません。
それぞれ、良いところを見るようにしているので(^^)
投稿者:Rikiya | 2014年01月14日 12:34