2013年04月01日
台北 士林夜市を訪ねて その4
僕が大いに楽しんだのがこれです♪
なんと、エビ釣り(笑)
1つの竿を借りるのに、60円ほど
金魚すくいのように、エビが悠々と泳いでいます
エビ釣りに餌はなく、このような引っかける物でエビを釣るんです
すぐに、この竿についているひもが取れてしまうので、5本ほど竿を購入(苦笑)
そして、ようやく釣れました!!\(^o^)/
釣れたエビは、なんとその場で焼いて下さり、食べることが出来ます(笑)
とても楽しい夜市でした♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 台北 士林夜市を訪ねて その3
次の記事: ホテル・ロイヤル・タイペイにて朝食を その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、こんにちは。
えび釣りですね。楽しそう。僕も大好きです。^^;
タイではえびの釣堀があって、普通の釣堀と同様に餌をつけた釣竿で釣るのですが、台湾のは引っ掛けて釣る「ヨーヨー釣り」の要領ですね。
活きのいいえびを、弱い糸で釣るスリルが楽しそうです。
タイのえび釣りも、楽しいですよ~。
結構でっかい手長えびが釣れるのです。
油断するとすぐに餌をとられてしまうので、人とえびとの知恵比べなんです。
機会があったら、是非。
投稿者:DAISUKE | 2013年04月01日 21:15
DAISUKEさん、こんにちは!
遅くなりまして申し訳ありません!
このエビ釣り、大人が夢中になるほど楽しいんです。
実際、エビ釣りされているのは大人の方ばかりでしたから♪
でもこの夜市のエビ釣りはお遊びですが、タイは本場なので、かなり本格的なエビを釣るんでしょうね~
ぜひ、タイでエビ釣りを経験してみたいです!!
投稿者:Rikiya | 2013年04月11日 08:57