2013年03月24日
関西国際空港第2ターミナル 国際線出発ロビー その1

イミグレを通過した後の、国際線出発ロビーです

出発ロビーも鉄骨がむき出しです

つくりはシンプルですが、必要最低限のお店や、免税品売り場はあります

イスもこんな感じで、ちょっとお洒落風

ピーチのグッズを扱う専門店も


ピーチがLCC3社の中で成功した要因は、日本風LCCとピーチというブランディングを確立させたということでしょうね。。。
----------------------------------------------------------------------
前の記事: 関西国際空港第2ターミナルにてチェックイン
次の記事: 関西国際空港第2ターミナル 国際線出発ロビー その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------


コメント (2)
こんにちは。
今回は台北ですか・・・いつもブログを拝見し、rikiyaさんの行動力に脱帽していますm(__)m
確かに、ピーチは他の2社を大きく引き離した形で、LCCブランドを確立しているように思います。
トラブルは散見されますが、なによりも発足当時からコンセプトがぶれず、それを前面に押し出した戦略が功を奏しているように感じています。
投稿者:darl | 2013年03月24日 16:55
darlさん、こんにちは!
いやいや、行動力と言うか、仕事をするための原動力が旅なもので(苦笑)
darlさんの言われる通り、ピーチはコンセプトがはっきりしていましたね。
外資を持ってきただけでは、LCC後進国の日本ではなかなか厳しい物と思います。
投稿者:Rikiya | 2013年03月26日 09:27