2013年03月21日
新石垣空港 開港日レポート その3
午前6時30分より、ターミナルの外で記念式典が始まりました
祝辞は、沖縄県知事の代理の方が読まれました
中山石垣市長が開港宣言
くす玉わりに、「ぱいーぐる」も参加することに
八重山の森の王者らしいです(笑)
こちらの方のお名前は、失念。。。
すみません(苦笑)
そして、テープカットです!!
開港宣言の模様は、動画でどうぞ♪ ↓ ↓ ↓

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 新石垣空港 開港日レポート その2
次の記事: 新石垣空港 開港日レポート その4
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
「ピカリャ~」、竹富町のマスコットキャラクターです!
開港前の土曜日、内覧会で空港内を散策しました。
この時はまだセキュリティゲートには何も機器が入っていないので、床にコンセントがあるだけの殺風景な状況に、「間に合うのか?」と思いましたが、考えてみれば前の夜に旧空港から引っ越しだったのでしょうね。
投稿者:hiko | 2013年03月21日 18:52
hikoさん、こんにちは!
ピカリャ~!
そうです。そんな名前でした(笑)
ありがとうございます!
内覧会に行かれたのですね。
旧空港からの夜の大移動が大変だったとは聞いていますが、内覧会でも配線むき出し状態だったんですね。
でも、無事開港出来て良かったです(^^)
投稿者:Rikiya | 2013年03月23日 17:20