2013年02月16日
世界最高峰・ベルリン フィルハーモニーホールに魅せられて その7
ワイン畑のような段々の客席です。
このベルリンフィルの音響を支えるのがこの天井
驚異的な残響時間2秒を誇るこのホール
角度や大きさが異なる10個の反射板がこのホールの残響時間を支えているのです
5000本以上のパイプを持つ巨大なパイプオルガン!!
凄すぎますね。
さて、そろそろベルリンフィルのゲネプロが開始されます。
僕は一旦ホテルに戻り、正装に着替えて、再び開場時間にここに来たいと思います。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界最高峰・ベルリン フィルハーモニーホールに魅せられて その6
次の記事: 佐渡裕指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん
ベルリンフィルハーモニーホール 客席を上からだんだんに下って行ったおぼえがあります(笑)
音響が本当に上から下まで変化があっておもしろかった・・・。
いよいよ。リッツカールトンにお泊りして、念願のコンサートに行かれたんですね!最高です!
投稿者:おささ | 2013年02月16日 21:18
おさささん、こんにちは!
本当にここ、素晴らしいホールですよね。
残響がとても心地よく。。。
リッツに宿泊して、大好きな人のコンサートに行く。
最高でした(^^)
投稿者:Rikiya | 2013年02月19日 14:31