2011年12月04日
徳島 うだつの町並み散策 その2
「うだつ」という言葉を聞いたことないでしょうか?
「うだつが上がらない」の言葉の語源となったのがここ「うだつ町」
「うだつ」とは隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のこと
上の写真がうだつです
うだつを造るには相当の費用がかかったため、裕福な家しか設けることができませんでした
すなわち「うだつが上がる」ということは富の象徴であり、脇町に残る「うだつの町並み」は当時の繁栄を物語っています
ここが「うだつ」の語源となった町だとは全く知りませんでした
日本でも、世界でもやっぱり古い町並み散策は、僕はとっても好きです♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 徳島 うだつの町並み散策 その1
次の記事: 徳島 うだつの町並み散策 その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------