2011年09月08日
NH202 成田行き ビジネスクラス搭乗記 その2
機内サービスの開始です
まずは、緑茶かシャンパンを選びます
僕は大好きなシャンパンで
メニューを見つつ、やっぱり復路は和食が食べたくなるので和食にすることに
テーブルのセッティングの準備が始まりました

----------------------------------------------------------------------
前の記事: NH202 成田行き ビジネスクラス搭乗記 その1
次の記事: NH202 成田行き ビジネスクラス搭乗記 その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
はじめまして。
Rikiyaさんの旅行記、いつも、とっても楽しみにしています。
もはや我が家にとっては、大事な旅の指針となってます。
ヒースローからご帰国されたようですが、
IOJ機材でない、在来機が入ることもあるんですね…。
フランクフルト、ヒースロー便はてっきり全て新型IOJと思ってました。
11月末にドイツへクリスマスマーケットを見に行こうと思っているのですが、座席指定の際に「機材変更の可能性あり」と出ていたので心配で…。
特典Cも考えたんですが、スタアラGの維持にちょっと足りないので
有償Yにしましたので、旧型だったらちょっと辛いなぁ、と…。
ちなみに、いつも写真がキレイで、いいなぁと思っているのですがどのようなカメラで撮影されているのでしょうか?
また、何か教えて頂けるようなテクニックや小ワザなどありますか?
これからも、旅行記楽しみにしています!
投稿者:むらっち | 2011年09月09日 09:57
むらっちさん、こんにちは!
はじめまして
コメントありがとうございました。
今は、ヒースローからは全て新造機になっておりますので、ご安心くださいませ。
この搭乗した時期は、まだ、新造機が投入されていなかったのです。
で、クリスマスマーケットに行かれるのですね~素敵です!
僕も去年行って、完全にはまってしまいました(笑)
と~~っても、ロマンチックですよ~♪
機材変更と言っても、新造機の中での変更なので、大丈夫かと思います(^^)
カメラは、下記を使用しています。ご参考まで
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html
投稿者:Rikiya | 2011年09月09日 17:51