2011年09月05日
ヒースロー空港 スカンジナビア航空ラウンジ その5
ドリンク類を見てみましょう
ワインは、赤も白も各2種類ありました
イタリア産ワインです
ポテトチップスと野菜を少し頂いて、搭乗ゲートへと向かいましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ヒースロー空港 スカンジナビア航空ラウンジ その4
次の記事: ヒースロー空港17番ゲートより搭乗開始
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
アットホームでお洒落なラウンジですね。
個人的に、ANAやJALのラウンジなどは、高級感はあるけれど、どこか別世界といった印象を受けます。ソファーの配置なども、きちんと整えられており、そう感じるのかもしれません。
対して、アメリカのラウンジなどは、また別の印象を受けます。良くも悪くも「アメリカらしい」というのでしょうか。
ラウンジって、その国のお国柄がちょっと顔を出していたりするので、そこがまたいいですね。
投稿者:WING | 2011年09月05日 17:48
Rikiya様
ヒースローのラウンジ、良い所が有るのですね。
いつも案内されるRCCとは別世界のようです。
私はRCCの奥の方のシートでウトウトして過ごしています。
搭乗ゲートまで遠いので、寝ぼけて歩くのはつらいです。
私もいつかは「ラウンジ渡り鳥」になれるでしょうか?
投稿者:KYO | 2011年09月06日 03:59
WINGさん、こんにちは!
ほんとここのラウンジ、北欧テイストがたっぷりで、デザインセンスが最高なんです。
ラウンジって、航空会社の思いやカラーって出ますよね~♪
投稿者:Rikiya | 2011年09月06日 19:58
KYOさん、こんにちは!
ヒースローは、RCCはイマイチですよね。
広いのは広いですが、僕はシンガポール航空とスカンジナビア航空のラウンジを、ヒースローではお薦め致します(^^)
KYOさん、ぜひ、「ラウンジ渡り鳥」をどうぞ♪
投稿者:Rikiya | 2011年09月06日 20:01