2011年09月01日
サッポロラーメンにて最後のランチ
最終日のランチは、いつもオペラ座周辺のラーメン屋さんに
お客様のほとんどが、フランス人
近頃は、本当にラーメンもフランス人に受け入れられるようになってきました
ここだけ見ていると、完全に日本のラーメン屋さんですが・・・
窓から外に眼をやると、やっぱりここはパリ
半チャンラーメンセットにしました
フレンチ続きだったので、懐かしい日本の味にちょっとホッとしてしまいます(笑)
そして、ラーメンにはやっぱりビールです~♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: カフェ・フーケ(Fouquet's)にてティータイム その2
次の記事: シャルル・ドゴール空港に向けて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
こちらは写真からしてピラミデ駅に近い1号店でしょうか?
ちゃんとりんごとか野菜やらでダシをとってるんですよね。カウンター目の前のナベでことこと煮込んでました。
記憶に残っているのは、チャーシューメンをたのんだら、「チャーシューメン、シルブプレ」っておばちゃんが厨房に注文通してました。
印象に残ってます。
投稿者:根津千駄木 | 2011年09月01日 19:51
あーっつ!このお店行ったことあると・・・(思います)
パリの女性が、餃子を手で食べていらしゃるのを見て驚いたと記憶しています。
あちらでは餃子はファーストフード感覚なのでしょうか?
投稿者:albi | 2011年09月01日 20:31
根津千駄木さん、こんにちは!
さて、ここが1号店なのか2号店なのか、覚えがないんです(苦笑)
申し訳ありません。
でも、ちゃんとオーダーを通す時に、「シルブプレ」って付けるんですね(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2011年09月02日 15:01
albiさん、こんにちは!
なるほど、餃子を手で食べるって、アジアの料理だからそう思われていたのでしょうか?
そういう文化の違いを見るのも、また楽しいですね。
投稿者:Rikiya | 2011年09月02日 15:04
8/26-9/1までパリに行きましたが、その際に、このラーメン店で食事しました。
この写真は、2号店と思います。
1号店を探したのですが、見つからず。
店内では、メニューも日本語なので、フランス人はわかるのでしょうか??
投稿者:Jimmy | 2011年09月03日 02:12
Jimmyさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます
先週に行かれていたのですね~
そうですか、ここは2号店なんですね。
確かに、フランス語のメニューって、見かけなかったですね。
フランス人の場合、裏からメニューを持ってくるのでしょうか?(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2011年09月05日 14:01