2011年08月08日
世界遺産 美しき中世の巡礼の村 コンク その8
サンジャックと言う名のレストラン
名前からして、巡礼者ご用達なのでしょう
時間が止まったかのごとく、ゆっくりとした空気が流れているコンクの村
村のいたるところで、ホタテガイを見ることになります
実は、ホタテガイは、巡礼のシンボルなんです
巡礼者は巡礼の証としてホタテガイをぶら下げて歩くのです
コンクの村にも、歩いてキリスト教の聖地であるスペイン、ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラへ歩いて向かう方たちがおられました
リュックを背負い、スペインへの巡礼の旅はまだまだ長い道程は続きます

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界遺産 美しき中世の巡礼の村 コンク その7
次の記事: 世界遺産 断崖絶壁の巡礼の聖地 ロカマドール その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
今回の内容とは一切関係ありませんが,ANAのCA(客室乗務員) 旅ブログでアヌシー出身CAのアヌシー紹介は見られましたか?
http://tabidachi.ana.co.jp/report/900?cid=LTEOUTASW1030_20110803_20110803
投稿者:Ben | 2011年08月09日 22:20
Benさん、こんにちは!
おお~、素敵な情報ありがとうございます!
ANAのロンドンベースの方でしょね。
お顔を覚えておいて、搭乗した際にいらしゃったら、アヌシーの話題で盛り上がりたいと思います(^^)
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2011年08月11日 15:49
Rikiyaさま
情報連絡させて頂いておきながら、この様な内容で喜んで頂けるとは,思っても見ませんでした(^_^;)
ANAのCAさんにお知り合いがいらっしゃる様ですので,本人の方はもちろんですが,他のかともアヌシーの話題で盛り上がってみてはいかがでしょうか?
あと,アヌシーでのオリンピック開催がなくなり,内心 ホットされているのではありませんか?
投稿者:Ben | 2011年08月12日 02:02
Benさん、こんにちは!
いえいえ、こういう情報はどんどんご提供頂ければ嬉しいです(^^)
ありがとうございます!
アヌシーオリンピックは、現地には申し訳ないのですが、落選して大喜びです(笑)
あの美しい自然をしてしまうと、オリンピックなんてとんでもないと、皆さん思って頂けると思います。
投稿者:Rikiya | 2011年08月13日 11:52