世界各国を旅するRikiyaがつづる、日本で最も古い旅ブログ&日本最大級の旅ブログです


2011年08月07日


世界遺産 美しき中世の巡礼の村 コンク その4

midi-0390.jpg


サント・フォワ教会は、ロマネスク教会の傑作です








midi-0382.jpg


コンクは巡礼教会として11~12世紀頃栄えました

コンクは、スペインのサンチアーゴ・コンポステーラ教会への巡礼路にあるのです


midi-1117.jpg


内部はピエール・スラージュによるステンドグラスで飾られています


midi-1118.jpg


midi-1125.jpg


サン・ジャックの聖像

コンクはサン・ジャック・コンポステルの巡礼の重要な村


サン・ジャックは、キリストに最も近い使徒の一人


midi-1120.jpg


midi-1121.jpg

midi-1122.jpg

midi-1124.jpg



とても張り詰めた空気の中に、巡礼者たちの様々な想いが交錯しているようだった

















----------------------------------------------------------------------

前の記事: 世界遺産 美しき中世の巡礼の村 コンク その3
次の記事: 世界遺産 美しき中世の巡礼の村 コンク その5

トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary

----------------------------------------------------------------------




コメントを投稿

(コメントは、管理人の承認があるまでは、コメントは表示されません。その際はしばらくお待ち下さいませ。)