2011年07月24日
フランスの最も美しい村~Edtaing Aveyron
コルド・シュル・シエルを後にして、今日の宿泊先へと向かいましょう
しかしながら、道を間違って進んでいたようで、こんな村に出てきました
ミシュランの大雑把な地図を見つつ、道を探すので、結構迷ったりしてしまいます(苦笑)
ここで言うミシュランとは、レストランガイドではなく、ロードマップのミシュランです
フランスのどんな地方も網羅している地図と言えば、ミシュランなんです
フランスの最も美しい村に認定されているようです
僕の大好きな最も美しい村のシリーズに認定されているようです。
今まで、数多くのこの認定されている村々へと訪問してきました
今回、偶然にも道を迷って出てきた先がこの村だったのです。
こういうトラブルにより発生する出来事もまた、旅の醍醐味
感謝です
この村は、Edtaing Aveyronという村
何もないのが、また魅力♪
偶然にも出会えた村に感謝です!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 美しき天空の街 コルド・シュル・シエル その12
次の記事: ラギオール(LAGUIOLE)の街に向けて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
ミシュランのロードマップ、ボクも愛用してます。
パリにあるミシュランのショップで、地図を買い込むこともあります。
あと、レッドブックもヨーロッパ旅行に欠かせませんね。
マーク(絵文字)が多用されているので、文章が理解できなくてもお勧めのレストランなどが分かるのが良いと思います。
投稿者:isao | 2011年07月25日 15:22
isaoさん、こんにちは!
ご無沙汰しております~
isaoさんも、愛用者でしたか(^^)
確かに、ミシュランってあまり絵文字がないですよね、レッドブックみたいに。
ちょっと無愛想なマップというのが、またなぜかしらドライブには心地よいんです(笑)
いつも、ミシュランのマップとニラメッコ状態です。。。
投稿者:Rikiya | 2011年07月26日 19:16