2011年07月03日
ANA パリ行き NH205 ファーストクラス 搭乗記 その15
セカンドミールの開始です
セカンドミールは、和食にしました♪
この大根、良い出汁が染みていて美味しいんです~
コーヒーを飲んで90分ほどで、パリ・シャルルドゴール空港に着陸
到着は、シャルル・ドゴール空港第1ターミナルです
人生初めてのファーストクラスのフライトが終了
もっと乗っていたかった・・・(涙)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ANA パリ行き NH205 ファーストクラス 搭乗記 その15
次の記事: パリ・シャルルドゴール空港に到着
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (7)
遅ればせながら搭乗機拝見いたしました。
次回のパリ行き航空券を購入する時の参考にさせていただきますわ。
おほほ。
ところであれ納豆?
ラベンダーの香りから一転納豆の香りで目覚めって・・・。
やるわ。ANA^-^
投稿者:りりか | 2011年08月07日 15:33
りりかちゃん、こんにちは!
遅ればせながらって、遅すぎます(笑)
ぜひ、次回は、隊長と一緒にぱ~~~っと、ファーストクラスでパリを楽しんできて下さい。
隊長とパリでお散歩だなんって、素敵ですよ~(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2011年08月07日 17:49
NHのFですが、お着替えはなさいましたか?
昔は作務衣のようなものだったんですが、お持ち帰りOKだったんですよ、今は貸与で回収ですが…
LHは今でもお持ち帰りOKです!
キャビアも世故くなりましたね。昔は瓶詰めで、お代わりもできたのですが…
次回に欧州に行かれる時は、LHのFのディスカウントをお勧めします、ノーマルのCより格段に安いですよ、残念ながらKrugはないですがキャビアはお代わりし放題です。
LXのFなら更に安いですよ!お着替えもキャビアもKrugもないですが…
投稿者:梅さん | 2011年08月12日 20:43
梅さん、こんにちは!
いや、僕は着替えずに、そのままの格好で過ごしました(^^)
実は。。。
LHのFにも搭乗しておりまして、キャビアも頂きました♪
でも、総合的にはやっぱり、NHの方が上だな~と思ってしまいました。
NHも新型のFも何度か搭乗しているのですが(ブログはタイムラグがあるので、まだ掲載していませんが(^^ゞ、新型のFは個室感覚が落ち着けました~
でも、LHが良かったのは、断然、ラウンジですね。
あのファーストクラスラウンジだったら、丸1日でも苦痛なく過ごせそうです(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2011年08月13日 11:58
ダイヤモンドのRikiyaさんならUGポイント利用はもちらんインボラUGもありでしょうね。失礼しました。私はプラチナが精一杯で…
しかし、LHにしてもLXにしても欧州の空港のF対応は凄いですよね!!!
ラウンジ内レストランもさることながら、Mercedesで飛行機まで送ってくれますもんね。日本の空港は精々専用手荷物検査レーン位で、ちょっと格差大です。
LXの座席は良いですよ。お着替えやキャビアはありませんが…
投稿者:梅さん | 2011年08月20日 20:59
梅さん、こんにちは!
いえいえ、僕もダイヤモンドではありません(苦笑)
もう近頃、搭乗することもめっきり減ってしまい、SFCに落ち着いております(苦笑)
ほんとうに日系のF、もっといろいろとサービスがあっても良いのにな~と思いますよね。
個人的には、TGのFに搭乗して、SPAマッサージを受けたいです(笑)
投稿者:Rikiya | 2011年08月22日 13:30
はじめまして。
ANAは食事もワインもいいですよね。ただ、個人的に一番楽しみにしているのは2食目に食べるカレーなんです。よろしければこちらに関連記事をアップしていますので、見ていただけると幸いです。
http://trinidad.blog.so-net.ne.jp/
http://trinidad-parallel.blog.so-net.ne.jp/
投稿者:sol | 2012年11月10日 18:08