2011年03月03日
リニアモーターカーで上海市内へ その2
スピードメーターが上がっていくのが楽しみです♪
29キロを7分で結ぶこのリニア
営業最高速度は430キロになります
そして、ぐんぐんとスピードが上がってきました
でも、300キロでストップしたまま、いっこうにスピードがあがりません
あれれ?
そうこうしているうちに、もう到着してしまいました
後で調べてわかったことなのですが、時間帯によっては最高速度が300キロなんですって
なんで時間帯によって、スピードを分けるのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませ♪
少し散策をしていところがあるので、そちらへ向かいましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: リニアモーターカーで上海市内へ その1
次の記事: 上海アートの発信地 田子坊 散策 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
はじめまして。
いつもブログ楽しく拝見しております。
時々、エディーブログでは、コメントしておりますが、こちらはお初です。これからもよろしくお願いします。
リニア(トランスラビット)の疑問の件ですが、過去に関係者から聞いた話で、今はどうかわかりませんが、リニア沿線への影響と、消費電力の問題との事です。まあ、中国のお国柄リニア沿線への影響と言うのは建前だと思うので、実際は、消費電力の問題であろうと思います。
投稿者:ひろせ | 2011年03月03日 22:43
ひろせさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
消費電力ですか。。。なるほどです。。。
投稿者:Rikiya | 2011年03月04日 12:51