2010年07月20日
プロヴァンス・三大シトー修道院 セナンク修道院
プロヴァンス・三大シトー修道院である、セナンク修道院に到着
ラベンダー畑に囲まれる、荘厳な雰囲気の修道院との対比が、プロヴァンスで最も有名な観光地として、世界的に有名な構図となっています
この写真は、皆様も見られたことが多いのではないでしょうか?
12世紀中頃に建造されたロマネスク様式のシトー会の修道院
宗教戦争やフランス革命による大きな破壊を免れたため、創建当時の姿をとどめている。
シルバカーヌ修道院、ルトロネ修道院と共に、「プロバンスの三姉妹」と称される。
修道院の中を見学したかったのですが、閉館時間を過ぎていてアウト(涙)
ラベンダー畑では、女性が写真撮影を楽しんでいます
素敵なラベンダーには、女性がよく似合います

----------------------------------------------------------------------
前の記事: プロヴァンスの美しい小さな村~ソー その3
次の記事: プロヴァンスの美しい小さな村~ゴルド その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
私はこの1週間後にセナンクに行きました。入れ違い・・・・残念!!!!
ラベンダーきれかったですよねー。
私もラベンダーをバックに娘の写真、撮りまくりました。
投稿者:クロエのおかん | 2010年08月24日 05:16
クロエのおかんさん、こんにちは!
なぜ、セナンクとラベンダーってここまで対比が美しいんでしょうね!
ここのラベンダーは絶品でした
娘さんとラベンダーのお写真、素敵でしょうね~♪
投稿者:Rikiya | 2010年08月24日 14:02
私は10時半の見学時間に間に合わず、12時半まで待たなければなりませんでした。
今回このラベンダーの時期に初めて来たのですが、見学の案内をしてくれたのは、若いおにいちゃんでした。
それ以外の時期に、3度来たときは修道院に住んでいる僧侶の方が案内してくれました。
投稿者:クロエのおかん | 2010年08月28日 07:24
クロエのおかんさん、こんにちは!
いいですね~、3度もここへ!
そういう環境が羨ましいです!
投稿者:Rikiya | 2010年09月01日 13:44