2010年07月16日
ラ・バスティード・ドゥ・カペロング 早朝の風景
オーベルジュから望む早朝の風景 ボニューの街が見渡せます
まだ、街は寝静まっている頃・・・
ボニューの街の教会の鐘の音が、早朝の透き通った空気に運ばれて、聞こえてきます
このような環境で聞く鐘の音には、とても心が穏やかになります
スタッフの方がプールのソファーのマットの交換をされています
今日も素敵な1日でありますように・・・

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ラ・バスティード・ドゥ・カペロング 朝食 その4
次の記事: プロヴァンスの美しい小さな村~メネルブ その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
こんにちわ!
暑いですね!もう梅雨あけですね...
画像きれいですね。ボニュー+富良野ですね。街も何か歴史を感じます。
温暖化がいわれる中、こういった歴史や自然を人間が守っていかないいけませんね。
投稿者:nagatomi | 2010年07月16日 13:50
nagatomiさん、こんにちは!
なるほど、ボニューと富良野ですか(笑)
街全体がすべて、美術館のような感じなんです。
日常が全て、僕にとっては素敵なんです、フランスという国に関しては。。。
投稿者:Rikiya | 2010年07月17日 12:14