2010年07月16日
ラ・バスティード・ドゥ・カペロング 朝食 その1
おはようございます 朝食の時間です
朝食は、昨日とは異なりビッフェ方式
とてもクオリティーの高く、美味しそうなビッフェのようです
ビッフェはまだまだあります♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ラ・バスティード・ドゥ・カペロング ディナー その15
次の記事: ラ・バスティード・ドゥ・カペロング 朝食 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
見た目にも美味しそうな朝食ですね。
個人的に、朝にチーズを食べる事はなかなか無いんですが、こちらの地方では一般的なんでしょうか。
どうしても、チーズといえば、ワインのお供という印象が強いです。サラミといい、ホント、つまみになりそうなものばかり(笑)
みなさん、朝から飲んじゃったりして…。
外の景色も最高ですね。朝の街というのは、昼や夜のそれと違った、清澄な空気を持っています。
投稿者:WING | 2010年07月16日 17:04
WINGさん、こんにちは!
ヨーロッパでは、朝からチーズ食べるんです。
日常生活の一部なんですよね、チーズは。
日本だと、どうしても特別な物ですが。。。
投稿者:Rikiya | 2010年07月17日 12:12