2010年01月19日
FDA(フジドリームエアラインズ) 就航初便1番機 搭乗機 その10
シートポケットにあるものを見てみましょう
こちらも、真新しい安全のしおり
よく見ると本当にこの飛行機、可愛いです
飲み物のメニュー
小松線は、お茶のペットボトルのサービス
さすが静岡県ですね!
熊本・静岡線になるとメニューが増えます。
でも、このペットボトルのサービス、時間短縮にもなり良いと思います。
飲まないようでしたら、お持ち帰りも出来ますし。
茶菓子は、やはりシャトレーゼのお菓子でした
機内誌
機内誌の名前では、「DREAM 3776」
さすが静岡県です(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: FDA(フジドリームエアラインズ) 就航初便1番機 搭乗機 その9
次の記事: FDA(フジドリームエアラインズ) 就航初便1番機 搭乗機 その11
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
1時間とか短距離の機内食は、希望者のみでケーキかぜんざい おせんべを選べるといいですよね。あ、プリンも!-8-(*'m'*)-8-
投稿者:すずらん | 2010年01月19日 12:52
すずらんさん、こんにちは!
えええ、プリンですか?(笑)
でも、短時間なら飲み物だけで十分ですね~
投稿者:Rikiya | 2010年01月21日 15:11
女性は、飲み物だけって寂しいのです。プリンは、茶碗蒸しと一緒で難しいのですよ(笑)
投稿者:すずらん | 2010年01月22日 19:35
すずらんさん、こんにちは!
なるほど、そういうものなんですね~(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年01月25日 13:01