2010年01月13日
2018年 冬季アヌシーオリンピック
2018年 冬季オリンピックにアヌシーが立候補しました
2018年冬季五輪の開催地に、フランス・アヌシー、ドイツ・ミュンヘン、韓国・平昌の3都市が正式に立候補したと、国際オリンピック委員会(IOC)が発表しました。
最有力候補と見られている韓国・平昌はこれまでに、2010年大会と2014年大会に立候補していたが、いずれも敗れているとのこと。今回が三度目の挑戦。
1972年に夏季五輪を主催しているミュンヘンは、冬季五輪開催に立候補したのは初めて。
もし冬季の招致に成功すれば、夏冬の五輪を開いた世界で初めての都市となる。
このブログのタイトルにもなっているアヌシーが2014年の冬季オリンピックに立候補を予定したのですが、結局、2018年の冬季オリンピックに。
アヌシーが立候補して有名になるのは嬉しいですが、あの自然環境が少なからずもダメージを受けるであろうオリンピックの立候補には、正直、複雑な気持ちです。
2011年7月に南アフリカのダーバンで開催される国際オリンピック委員会の総会で決定されます。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 串処 最上(大阪・北新地)にて親友たちと食事 その3
次の記事: ANAインターコンチネンタル東京に到着
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
先日 テレビで京都南禅寺辺りの富豪の別荘を紹介していました。計算しつくされた家と庭、とても美しく 自然に存在したかのようでした。何か新しいモノ、人工のモノが既存のモノに融合する場合非常に心がけながら置かないと 悲しいモノになってしまいます。目先の利益だけでなく、本当の適切さ 遠い未来を考えて 新しいモノを入れる時は受け入れて欲しいですね。
投稿者:すずらん | 2010年01月13日 11:45
いま、地球温暖化、自然破壊など環境問題がクローズアップされていますよね。アヌシー、素敵な場所ですよね。空気が透明で、まるで故郷と思わせるところですよね。オリンピックで、街が栄えるとは反対に自然が破壊されるのは悲しいですよね。私の思いとしても、自然を守ってほしいです。
投稿者:nagatomi | 2010年01月13日 14:16
すずらんさん、こんにちは!
南禅寺周辺って、とても閑静なお屋敷街ですよね。
この前、久しぶりに行って改めてこういう空間は大事にしないといけないなと痛感しました。
投稿者:Rikiya | 2010年01月14日 16:37
nagatomiさん、こんにちは!
アヌシーほど、素晴らしい環境はなかなかありません。
実際にアヌシーを見てみると、とてもじゃないけど、オリンピック誘致に賛同はできないんです。
自然は、一度破壊してしまえば、もう終わりですので・・・
投稿者:Rikiya | 2010年01月14日 16:39