2008年11月08日
煮込みやなりた(東京・代々木) その4
お隣の席の方も、じゃんじゃんワインをあけていきます
サラリーマンやOLさんがほとんど
メインで注文したのがこれ
鴨肉のポワレとマンゴーとポテト添え
鴨肉のしっかりした味と、マンゴーの甘さと絶妙な取り合わせでした
もうすっかり、ボトルが空に・・・
これだけ食べて飲んで、1人3,500円でした!
これは安いし、料理の美味しさも素晴らしい
しかしながら、Rikiyaコードなるものがあり(笑)
どれだけの名店でも、最高の料理を出す店でも、ミシュラン3つ星店でも、やはりタバコを吸いながら料理をしてはいけない
まあマナーの問題というよりも、自分の丹精込めて作った料理の味をタバコが少なからずも影響して、味を崩してしまうからだ
特にこのようなオープンキッチンの場では、顧客側から見ていてもあまり気分のよいものではない
どんなに素晴らしい味の店でも、タバコを吸いながらの料理は、僕は・・・・(^_^;)
でも、それ以外は本当に素晴らしいお店でした!
どうもご馳走さまでした!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 煮込みやなりた(東京・代々木) その3
次の記事: 帝国ホテル大阪 レ・セゾン その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
チキンのポワレにマンゴーですか。
オレンジは、よくありますね。
ポークならいちぢくとか・・・。
3500円は安い! いいなぁ。
予約がとりにくいのかぁ。
そのうち飛び込んでみようかな。
投稿者:すずらん | 2008年11月08日 21:41
すずらんさん、こんにちは!
ほんとコストパフォーマンスは驚くほど素晴らしいお店です
ぜひぜひ、行ってみてください
投稿者:Rikiya | 2008年11月10日 17:56
密かに拝見しています(ストーカーみたいですね 笑)
私も料理しながらの喫煙は絶対にダメです。
オープンキッチンにするなら、やはりそこは譲れません!
お味が良ければ尚の事。
勿体無いですねぇ。
投稿者:jun | 2008年11月10日 22:44
Rikiya様、
コメントありがとうございました。あまりにも嬉しかったのでお礼参りさせていただきます!!!
こちらのお店、テラス席しか利用したことがないので、
喫煙しながらの調理がされていたとは知りませんでした。
ちとショック。。。
投稿者:Gina | 2008年11月13日 22:52
junさん、こんにちは!
ストーカーして頂きまして光栄です(笑)
やっぱりタバコはね・・・
でもお料理は美味しいし、何よりも安いというのは素晴らしいことだと思います。
投稿者:Rikiya | 2008年11月14日 13:09
Ginaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!(^^)
Ginaさんも利用されていたのですね。。
さすがでございます(^^)
来週、よろしくお願い致します。
楽しみにしております!
投稿者:Rikiya | 2008年11月14日 13:11