2008年11月06日
山形・かみのやま温泉 名月荘 その14
お食事の時間です
ギンギンに冷しておいたルイ・ロデレールを頂きます
冷えたおしぼりにも、こんな工夫が・・・
先付と前菜です
銀杏と椎茸の湯葉和え
秋茄子と帆立貝
食前酒の梅酒も素晴らしい香りで、美味しいです

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 山形・かみのやま温泉 名月荘 その13
次の記事: 山形・かみのやま温泉 名月荘 その15
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (3)
マツタケがシイタケみたいな扱いですね(笑)
他は、かぼちゃの羊羹 栗の甘皮煮 金柑 かなぁ。
美味しそう。
投稿者:すずらん | 2008年11月07日 21:52
すずらんさん、こんにちは!
お料理の説明はお任せします(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年11月08日 13:09
栗の甘皮じゃなくて 渋皮煮だね(笑)
金柑が甘く煮てありそうだから あまかわになっちゃった・・・。
投稿者:すずらん | 2008年11月08日 21:45