2008年10月11日
シンガポール・シーフード・リパブリック(東京・品川) その2
外観は、いかにもシンガポールという感じだ
入り口でたえちゃんが待っていたので、一緒に店内へ
入ったところには、バーがあります
その向こうには、レストランゾーンが
驚いたのが、外国人比率の高さ!
欧米人が半分ぐらいもいるんです
う~ん、外国に来た気分です(笑)
厨房はオープンキッチンスタイル
オープンキッチンの前には食材がいっぱい
新鮮な魚介類
そしてたくさんいました(笑)
マッドクラブ!
後で食べちゃうけど、ごめんね・・・

----------------------------------------------------------------------
前の記事: シンガポール・シーフード・リパブリック(東京・品川) その1
次の記事: シンガポール・シーフード・リパブリック(東京・品川) その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
シンガポールって、トランジットは何度もしてるのだけど、
あの気候が苦手でちゃんと観光したことないんです。
シンガポール料理ってどんなのか、とっても興味があります!!
魚介も豊富なんだね~!!
と~っても美味しそうな予感(笑)
投稿者:arare | 2008年10月11日 23:19
arareさん、こんにちは!
シンガポールよいところだよ~(^^)
次回は、ぜひともちょっと滞在してみてください♪
料理は、何でも美味しい国ですから(^^)
投稿者:Rikiya | 2008年10月13日 17:12