2008年09月23日
素晴らしきドイツ・ライン川下り その7
ライン川下りは、古城だけでなく周辺の美しい街も魅力です
ライン川の雄大なる流れに身を任せ、クルーズは続きます

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 素晴らしきドイツ・ライン川下り その6
次の記事: 素晴らしきドイツ・ライン川下り その8
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、こんにちは♪
またまた素敵な旅行記ですねぇ~。。。
Rikiyaさんのご紹介下さるところは訪問していないところが多く、
次の行き先を考えるのに、とても役立っております♪
(行きたい所が増えて・・・困ってもおりますが。。。(笑))
いつコメントさせて頂こうかしら、と思っておりましたところ・・・
「ライン川下り」に反応致しました。。。(笑)
実は、先日・・・
飛騨木曽川国定公園「日本ライン下り」を体験してきたのです。
愛知県生まれの地理学者志賀重昴さんが、
景観がドイツのライン川に似ていることから「日本ライン」と呼んだ
ことが由来らしい・・・とのことで、
ドイツ大好き!な私は、すっごく期待して行ったのですが・・・
う~ん。。。(Q_Q)
どこがどう似ているのか、教えて欲しい。。。
Rikiyaさんのお写真を拝見して・・・
本物の「ライン川下り」を体験してみたくなりました!
続きを、楽しみにしております♪
投稿者:プラチナヘアー | 2008年09月24日 09:57
プラチナヘアーさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(^^)
実は、僕も日本ライン下りに行ったことがあります。
ええ、確かにドイツ・ライン川に似ても似つかない風景でした(笑)
ほんとに、本物の(笑)ライン川下りは素敵ですので、お薦めいたします♪
フランクフルトからも日帰りは可能ですので(^^)
投稿者:Rikiya | 2008年09月27日 12:55