2008年08月27日
ルフトハンザドイツ航空741便(LH741) ビジネスクラス 搭乗記 その6
機内食のメニューが配られました
何をチョイスしようか、楽しいひと時です
この写真を見て、おお!と思われた方は、かなりのホテル通
これはヒルトン大阪・名古屋の写真
ルフトハンザでは、スターシェフと呼ばれる一流の料理人が腕をふるった機内食を提供することでも有名です
ルフトハンザドイツ航空のホームページより・・・
東京発のファーストクラスとビジネスクラスでは、グランド ハイアット 東京のジョゼフ・ブデ氏と根笹卓也氏、両スターシェフが西洋と東洋の食を提供します。
ジョゼフ・ブデ氏は人気の高いドイツ料理を中心とした洋食を、そして根笹卓也氏は伝統的な日本料理に新しい感覚のアクセントを加えた機内食を提供
名古屋発および大阪発路線のファーストクラスとビジネスクラスでは、ヒルトン名古屋の総料理長 谷岡隆氏(洋食)とヒルトン大阪の料理長 桃原廣得氏(和食)考案によるメニューをご提供しています。谷岡隆氏のクラシカルな西洋料理、あるいは桃原廣得氏による斬新な味わいの日本料理をぜひご賞味ください
ヒルトン名古屋の総料理長の谷岡隆氏(洋食)とヒルトン大阪の料理長の桃原廣得氏(和食)
ワインはこの方、第九回世界ソムリエコンクール優勝のマルクス・デル・モネーゴ氏がルフトハンザのワインを選定しています
素晴らしいのはこれ
ワインを作り上げたぶどうの原産地と年度・等級などを詳しく説明したワインリストも配られます
機内食がとても楽しみになってきました♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ルフトハンザドイツ航空741便(LH741) ビジネスクラス 搭乗記 その5
次の記事: ルフトハンザドイツ航空741便(LH741) ビジネスクラス 搭乗記 その7
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------