2008年08月25日
関西国際空港 国際線11番ゲートにて
ラウンジ錦を後にして、11番ゲートへ
最終出発準備に時間を要しているということで、搭乗予定時刻だが、まだ搭乗案内はない
LH741 フランクフルト・アム・マイン国際空港行き
外は凄い豪雨・・・
今回のフライトで本当に楽しみにしていたのがこの機材
関西空港に就航しているのは、A340-600なんです~
生まれて初めて、この機材に乗ります!
A340-600と言えば、世界で1番大きな飛行機
大きいと言うのは、胴体が世界で1番長いのです!
全長75.3メートル!
とってもスレンダーな飛行機で、最高に優美な姿をしています
僕が1番美しいと思う飛行機なのですが、あいにく、関空は豪雨でその姿はイマイチ
フランクフルトに到着してから、その優美な姿を再び見てみましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 関西国際空港 ルフトハンザドイツ航空 ラウンジ錦 その2
次の記事: ルフトハンザドイツ航空741便(LH741) 搭乗開始です
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
ルフトハンザのA340-600と言えば2004年の1月、日本初就航便のフェリー便(第1便の前のいわゆるゼロ便)としてフランクフルト・アム・マイン空港から関空へ飛んだ、その飛行機に私は乗っていました。
イギリスからの帰国だったんですけど、フランクフルトで乗り継いだ際、関空行きはA340であることは知ってました。しかし「何かえらく長い飛行機だな」と思ってたんですけど、まさかダッシュ600だとは知りませんでしたし、しかもフェリー便に乗れるとは思いもしませんでしたねぇ。
関空では初就航セレモニーの準備してました。初飛行を楽しみにしてる搭乗客を見て「先に乗ってきたぜ!」と優越感にひたりまくってました(笑)。
ホントにキレイな機体だと思います。
投稿者:同行一人P | 2008年08月26日 01:38
同行一人Pさん、こんにちは!
えええええ、フェリーで乗られたのですか?
それは凄い(笑)
とってもラッキーですよね。
通常なら、B747-400でしたよね?昔は?
違ったかな。。。
>初飛行を楽しみにしてる搭乗客を見て「先に乗ってきたぜ!」と
>優越感にひたりまくってました(笑)。
僕もこれをしてみたい(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年08月26日 17:28