2008年08月21日
コンラッド東京 セリーズ by ゴートン・ラムゼイ 朝食 その4
サラダやフルーツも豊富でした
こちらも天井が高く、気持ちよいですね
なんだかちょっと、ニューヨークグリルに似ていませんか?
では頂きます♪
食事後は、チェックアウトして仕事へ向かいましょう
今回のコンラッド東京の宿泊ですが、ハード・料理は素晴らしい!
しかしながら、本当にサービス面ではこれほどひどいホテルも久しぶり?いや初めてでした
社員・スタッフの連携がまったくなっていないし、教育不足も
皆さん、書かれていたり、コメントとして頂いていますが、コンラッド東京に宿泊するぐらいなら、パークハイアットやグランドハイアットに宿泊します
もう今後、コンラッド東京に宿泊することはないでしょう・・・・
たぶん(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: コンラッド東京 セリーズ by ゴートン・ラムゼイ 朝食 その3
次の記事: 【速報】HYATT FFN 2008(ハイアット・ファースターフリーナイト) 9月1日より開始
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
バイキング初めて見ました♪予想より全然良さそうですねー
今度はここにします♪ハッシュブラウンポテトもあるのかな?
投稿者:クレド | 2008年08月21日 16:04
クレドさん、こんにちは!
ラウンジでも朝食を頂けたのですが、こっちの方が良いと言う事を聞いたもので(^_^;)
残念ながら、ハッシュブラウンポテトはありませんでした(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年08月21日 16:45
はじめまして いつも参考にさせて頂いています
コンラッド東京 私も 同感です!!
投稿者:まりも | 2008年08月22日 21:13
まりもさん、こんにちは!
はじめまして
コメント、ありがとうございます!
そうですか、良かったです。
同じ考えの方がおられて(^^)
これからもお気軽にコメントください~
投稿者:Rikiya | 2008年08月23日 12:19
こんばんは!サービスダメダメですか~(やっぱり…)
コンラッドで評価できたのは「プール」と「エッグベネディクト」ぐらいですね♪
水月スパのトリートメントも、シティ側の檜風呂が付いているスイートでないと、
普通のエステサロンと同じような感じで満足感が足りません^^;
おっしゃるとおり、選ぶなら、グランドハイアット東京にしますね。
眺めが多少劣っても、個人的にはこっちの方が好き、です。
投稿者:しんりゅう | 2008年08月23日 23:39
しんりゅうさん、こんにちは!
あああ、しんりゅうさんもダメって感じられました?
いや、ハード面は本当に素晴らしいんですよ。
プールにしても、お部屋にしても。
でも、人と人との接客で全てが決まってしまうんですよね~
僕も窓はないですが、グランドハイアットが好きです♪
投稿者:Rikiya | 2008年08月26日 16:49