2008年08月20日
コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ カクテルタイム その2
経費削減で、シャンパンがパイパーに格下げ・・・(T_T)
ワインは、赤白各2種類でした
さてオードブルをチョイスしていただくことにしましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ カクテルタイム その1
次の記事: コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ カクテルタイム その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
RIKIYAさま、お久しぶりです。
ピペ・エドシェックはパイパーって言うんですね。英語読みかな?
JALのSEASONSに乗るといつもアペリティフに選んでますんで、格下げと聞いてちょっとしょんぼり。比較的お安い酒だったのね(笑)。
美味い美味いと飲んでたのに、自分の舌が安いと分かってまたまたしょんぼり。
所詮は庶民の舌でした。でも、好きなものは好き、美味いものは美味い(笑)。
投稿者:同行一人P | 2008年08月21日 22:15
同行一人Pさん、こんにちは!
あああ、パイパーって英語読みですかね?
昔から、パイパーって自分で読んでいたもので、どれが本当か(^_^;)
スミマセン・・・
いや、パイパーで悪いのではなく、前のシャンパンが良かったので(笑)
同行一人Pさんのご興味のある、飛行機の搭乗記、もう少しで開始しますのでもう少々お待ちくださいませ(^^)
投稿者:Rikiya | 2008年08月23日 12:10