2008年08月17日
なら燈花会 その4
奈良公園周辺で、エリア毎に別れてライトアップされています
場所を移動して、東大寺南大門へ
南大門もライトアップされているのです
ライトアップされると、その素晴らしい建築に拍車がかかりますね。。。
金剛力士像
こちらは、吽(うん)さん
こちらは、阿(あ)さん
サンスクリット語の最初の文字と最後の文字をあらわしています
これが、全ての最初と最後を現すとされています
あ・うんの呼吸とも言いますよね
実は、僕の学生時代の第二外国語が「サンスクリット語」 (笑)
世界で一番難しい言葉です
苦労しました(T_T)
ちなみに1番得意?というか勉強したのは、パーリ語 (pali पाऴ 巴利語) です
ライトアップされている金剛力士像を見るだけでも価値があります

----------------------------------------------------------------------
前の記事: なら燈花会 その3
次の記事: なら燈花会 その5
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------