2008年06月02日
ラッフルズ・ホテル ロングバー その3
とっても雰囲気が良いこのロングバー
席に座ると、あらかじめもうこの落花生が山盛りに!
じゃんじゃん食べます(笑)
eddieちゃんに、そんなに食べたら鼻血が出るよ~と言われたけど、無視無視(笑)
ここのバーの風習?として、殻は床に落とします
これだけ食べても鼻血は出ず(笑)
油の塗られた床には、落花生の殻が散在しています
eddieちゃんは、女性を見て鼻血を出していました(うそ 笑)
僕はとりあえず、ビールを!
これを飲むために、ここにやってきたのです!!
これがこのバーが発祥の地で、世界に有名な「シンガポールスリング」
1915年にこのバーのバーテンダーさんが作ったのがきっかけ!
ジンベースでめちゃくちゃ美味しかったです!
これほど美味しいシンガポールスリングは初めて!
では今日一日、お疲れさまでした!
乾杯\(^o^)/

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ラッフルズ・ホテル ロングバー その2
次の記事: ノボテル・クラークキー・シンガポール・ホテル クラブラウンジ 朝食
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
この画像、楽しみに待っておりました(笑)
私が行った時は昼間で、ちょうどハイティの時間ぐらいだったのですが格式があって素晴らしいホテルだなぁ~と心底感動しました。
マハラジャばりの素敵な衣装のドアマンさんは、まだいらっしゃるのでしょうか?ホテルのチョコレートショップのオレンジピールのチョコレートは、私の中でダントツの1位です。
さすが師匠、このような場所がお似合いになります★
投稿者:posh | 2008年06月02日 20:36
私が人生で1度だけ行った(2005/5)シンガポールでの宿泊が当時のこのニューオータニで、(昼間だったけれど)シンガポールスリングを飲みに行ったので、写真を見て懐かしく思いました。
投稿者:越後屋ポップ | 2008年06月02日 21:54
ラッフルズ 素敵ですよね。
泊まったことは未だ無くて、アーケードでお土産を買っただけでした(笑)
老人と海 月と六ペンス
昨日まで 浜松に旅行していて オークラに泊まっていました。私もアップグレードして下さったのですが、一人にツインは 涙ですよね(笑)
ゴルゴ15の嫌がらせだと思うのですが・・・。
幸楽という とんかつ屋さんに 行ってみてください。
とっても美味しいですよ(*'ー'*)
投稿者:すずらん | 2008年06月03日 09:08
poshさん、こんにちは!
本当に格があり、そして上品な素晴らしいホテルだよね~
ドアマンの方、おられましたよ~
とってもかっこ良かった!(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年06月08日 13:22
越後屋ポップさん、こんにちは!
おお!
同じニューオータニに宿泊して、シンガポールスリングを飲まれたのですね。
全く同じじゃないですか(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年06月08日 13:24
すずらんさん、こんにちは!
すずらんさんのことだから、ここは宿泊されておられると思っていました(^^)
浜松、11月に行く予定です!
宿泊は、オークラで。。。
幸楽というトンカツ屋さん、探してみます(^-^)
ありがとうございます~
投稿者:Rikiya | 2008年06月08日 13:26