2008年04月10日
NH2176にて成田へファーストクラスの旅 その2
離陸後、機内を散歩(笑)
国際線のビジネスクラスに該当する座席
このB777-300ERという機体は凄くて、全面積の7割ぐらいがファースト・ビジネスクラスという座席
なので、ビジネスクラスの部分もとても広い
こちらはファーストクラスの座席
計8席ある
シート関係は、全て電動で・・・
朝食が配られた
スーパーシートの朝食です
・サンドイッチ
・海老カツ
・蒸し鶏
・生ハム
・レッドオニオン
・リンゴ
・キウイ など
そるそろ、成田に到着です
定刻通り、成田国際空港に着陸!
さて、国際線出発フロアーへと向かいましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: NH2176にて成田へファーストクラスの旅 その1
次の記事: 成田国際空港Bカウンターにチェックイン
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiya様
Fクラスで航空機の窓4枚を独り占めする感覚、なんとも言えません。
Yクラスは窓一枚半ですから・・・・。
昔の話で恐縮ですが、伊丹に国際線があった頃はJALの成田乗り継ぎに飛んでいた「国際線扱い」の機種はITM-HNL-ITM-NRT-ITMのジャンボ機、通称「アロハ エクスプレス」でした。
機首にハイビスカスの絵が描かれていて何となく「夢」がありました。
成田からの夜の伊丹行きはヨーロッパから成田へ到着した便を伊丹へと飛ばしていましたが、「新人教育便?」と思うくらい機内アナウンスやサービスが今ひとつだったのを覚えています。
成田から伊丹も国際線でしたから、渡航先から伊丹まで荷物がスルーだったのは便利でした。
投稿者:KYO | 2008年04月11日 06:46
KYOさん、こんにちは!
いつもありがとうございます!
そうか、良く考えたら4枚分も窓があるんですよね~
これで欧州まで行けたら、どれほど良いか(笑)
僕はいつも50分だけですので(涙)
投稿者:Rikiya | 2008年04月14日 16:30