2008年01月27日
ベトナム航空 機内サービス 機内食編
機内食開始~♪
気分的に和食が食べたかったので、和食をチョイス
お味は、まあ普通
麺はかな~り、堅かったです・・・
機内食を食べ終えて、しばらくすると、もう降下開始
早いな~(苦笑)
そして、定刻通り11時に、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に到着
ピカピカのターミナル
それもそのはず!
国際線の新ターミナルが日本のODAにより建設され、2007年9月にオープンしたばかりなのだ
4階建ての新ターミナルは、10万平方メートルの面積で8つの搭乗橋を備え、年間800万から1000万人の旅客に対応可能
全体図は、こんな感じ
空港到着ロビーにあった絵なのですが、なぜかJALが2機も描かれています
ANAさん、姿なし(苦笑)
むし~とした湿度の高い到着出口に出てきました
さて、市内へと向かいましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ベトナム航空 機内サービス ドリンク編
次の記事: ホーチミン市内のバイク
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
Rikiya様
ご無沙汰いたしております。
ホーチミン、すごく綺麗な空港になっていますね。
私が行った時は国際空港という雰囲気ではありませんでした。
建物内には一般の人の入場が禁止されていましたので、ガラスにたくさんの人がくっついてロビーの中を覗き込んでいたのを覚えています。
また帰国時のラウンジも共用で「喫煙」「禁煙」の二ヶ所しか無かったと思うのですが・・・・。
ベトナムのリポート楽しみにしています。
投稿者:KYO | 2008年01月27日 15:11
KYOさん、こんにちは!
そうなんですよ、見違えるほどの空港に変わっていました。
僕も以前に来た時は、入国審査に2時間もかかり、疲れた覚えがありました。
でも、やっぱり経済が成長しているからでしょうか?
素晴らしくすんなりと入国出来ました。
以前の暗いイメージはほとんどなかったですよ~
投稿者:Rikiya | 2008年01月28日 12:58
なんか、関西空港みたいになってますね。
全日空かわいそうww
投稿者:まりん | 2008年01月28日 21:27
まりんさん、こんにちは!
なるほど、関空みたいですか(笑)
本当にANAがなぜ、ないんでしょうね~(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年02月02日 13:43
共同運航をJALとしていたから?
それともJALしか知らないから?
先月、倫敦のホテルでANAにマイルを頼んだらパソコンを見ながら「どこの国の会社?」と聞かれました。
BAの方にお願いしたらOKでした。当たり前ですね。
投稿者:KYO | 2008年02月02日 17:01
KYOさん、こんにちは!
あああ、なるほどコードシェアをJALとしているからですか(笑)
それなら納得~
投稿者:Rikiya | 2008年02月07日 16:07