2007年12月19日
シャンパーニュ シャトー訪問 PIPER HEIDSIECK (パイパーエドシーク) その6
試飲の後は、お土産売り場(笑)
どこの国でも、考えることは同じのようで(笑)
とてもカラフルなラベル達
見ているだけで、可愛いです♪
さて、次のシャトーへ向かいましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: シャンパーニュ シャトー訪問 PIPER HEIDSIECK (パイパーエドシーク) その5
次の記事: 世界遺産 フランス・ランス大聖堂 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
ボンジュール!
シャンパーニュですか・・・・・・・・・
いいですね。7年前に訪れました。
レオナール 藤田画家のチャペルフジタが印象的でした。
レストランでは、
Le Crayeresが素晴らしかったです。
高かったですが・・・・・・・・・(笑)
シャンパンの銘柄では頑固な親父が作っている、
タルラン社が好きですね。
しかし羨ましいです・・・・・・・・・・・・・。
ゆっくりと楽しんでください!
オーヴアー!
投稿者:denman | 2007年12月20日 15:35
denmanさん、こんにちは!
チャペルフジタ、何だかとても幻想的な場所ですよね~
大好きです。
CHATEAU LES CRAYERESは、フランスでも指折りでしょうね~
いつもコメントありがとうございます!
投稿者:Rikiya | 2007年12月21日 17:45
Rikiyaさん こんにちは
OTL
予想していたことが、現実に起りましたか~。
ここまでやった、ハイパーエドシーク!
すばらしい!あなたたちは男前だ!
で、急に真面目に・・・
今後の旅の参考に・・・
ココ予約とかできるんですか?(笑)
投稿者:スイミー | 2007年12月22日 11:34
スイミーさん、こんにちは!
ここ予約できますよ~
予約した方が無難だと思います。
ランスのシャトーって、ほどんと予約制なのですが、
ここは飛びこみでもOKですよ~
投稿者:Rikiya | 2007年12月22日 18:48