2007年12月07日
世界遺産・法隆寺へ その2
法隆寺といえば、やはりこの五重塔が有名
近頃では、地震で決して倒れないこの五重塔の仕様が、建築業界で地震対策のお手本として利用されているとか・・・
僕は、この五重塔が大好き
塔は、ストゥーパとも呼ばれる
僕の学生時代の卒論のテーマは、このストゥーパ
今でも覚えております。
「瓶塔・炭塔伝説の謎と背景」が卒論のタイトル
いや~、ほんとこの卒論には苦労しました(苦笑)
この卒論を仕上げるために、インドへ現地取材に何度行ったことか・・・・
なので、この五重塔を見ると昔から興奮します(笑)
すっかり、法隆寺も紅葉しています
この風景を見ると思い出します。
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
最後に全員で記念撮影です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界遺産・法隆寺へ その1
次の記事: 日本最大級のつり橋 谷瀬の吊橋
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------