2007年03月12日
NH202便にて成田へ出発
搭乗案内があったので、搭乗しよう
今回もお世話になる、ANAのB747-400 NH202 成田行き
帰国便もお世話になる、ANAは誇るビジネスクラス NEW STYLE CLUB ANA
離陸後のドリンクは、いつものようにシャンパン
外国の航空会社みたいに、早く、日系の航空会社もウエルカムドリンクを復活させて欲しいものだ
アペリティフ
僕もやはり日本人
帰国便は、和食!(笑)
メインは「すき焼き」でした♪
CAさんにお願いして、デザートを2種類いただきました(笑)
あかん、体重増加、危険水域突入・・・・(T_T)
11時間のフライトを終え、成田空港に到着
今回は、オリエント急行に乗車という、とてもとても素敵な旅になった
恐らく、一生忘れることができない良い旅であったと思う
さて、次回はどこに飛ぼうか・・・と考えつつ、伊丹便へと乗り継いだ
これにて、今回の旅は終了です♪
ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ヒースロー空港21番ゲートから
次の記事: NEWS ZERO(日本テレビ系列)に出演~セカンドライフ特集にて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (15)
一応、rikiyaさんと同じ会社員で独身で、年齢もあまり変わらないのに、rikiyaさんの旅にはかないません。
(たぶん、収入以外にも英語力と資産運用力に大きな差があると自己分析)
いつもながら楽しかったです。
オリエント急行どころかそもそも欧州行きがユーロ超高騰(っていうか、日本円弱くなった)のため高嶺の花になってきました。
とはいえ、15万マイルJALマイルがあるので夏休みはどうしようか悩んでいます。
しかも、ONEWORLDで使い道は広がったし(空きがないかもしれないけれど)
ロンドン、パリ間が行きオリエントで帰りが飛行機とは、すごいなぁ。
自分のブログもこれからはrikiyaさんをまねして、写真をもう少し大きくしようと思ってます。
次の旅を楽しみにしていますー
投稿者:越後屋ポップ | 2007年04月12日 21:26
パチ、パチ、パチ、パチ!
クラブANAのCAさん、立派な方がおられまして、ワイン大好きなんですという話をすると、ほぼ必ず、ソムリエ資格を持っているCAさんを紹介してくれます。話し相手にどうぞということでしょうか。そこで、フアーストクラスノトクラスのワインで、すばらしいワインを出すんでしょうね、と聞くと、フアーストクラスのワインリストなどを持ってきてくれます。へえ、、とかいって関心したふりをすると、お持ちしましょうかと言ってくれて、運が良ければ実際に持ってきてくれたりします。せっかくですから、ありがたくいただいた、という経験があります。
ANA、グラブANAのCAさんに、幸あれと祈らずにいられません。
投稿者:ワイン大好き | 2007年04月12日 23:06
こんにちは
相談があります。10月パリに行こうと思いいろいろ計画中ですが、昨日飛行機の状況を見たところ7名キャンセル待ちの
状態です。そこに入れてもらうには、何か良い方法は、ありますでしょうか?
投稿者:Alice | 2007年04月13日 10:11
越後屋ポップさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。
いやいや、僕もサラリーマンみたいな身分ですし、
収入なんて、少ないです(涙)
ただ、旅には、自分への投資だと思っていますので、
あまりセコセコしないで、投資をしています。
15万マイルですか~
JALもしくはBAのファーストですね~
ブログでのご報告、楽しみにしております!
投稿者:Rikiya | 2007年04月13日 10:41
ワイン大好きさん、こんにちは!
へ~、そのようなCAさんがおられるのですか!
僕も、お話ししてみたい~(笑)
次回、ワイン大好きさんの手法を使おうかしら・・・(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年04月13日 10:50
Aliceさん、こんにちは!
7名のキャンセル待ちですか・・・
う~ん、航空会社の上級会員ならば何とかなるのですが
マイルでいかれるのでしょうか?
ANAで?
投稿者:Rikiya | 2007年04月13日 10:53
マイルで行こうと思っています。前は、プラチナを持っていた
ので、キャンセル待ちをしても結構入りたのですが、
今は、一般です。何週間前にチェックをしたのですが、
そのときは、空いていたのに。。。
以前は、マイルをたくさんためている方ってそんなには、
いなかったのですが、最近すごく一般化してしまった
ような気がしますね。そして、今では、だいぶANAも
強気な営業になってきましたね。
投稿者:Alice | 2007年04月13日 11:31
Alice さん、こんにちは!
そうですよね~
近頃、本当にマイルを使われる方が多くなってきましたね。。
7名で一般会員となると、非常に微妙なんです。。
ギリギリ、取れるかどうかです。
でも、10月までなら時間があるので、あきらめないで
待つしかないと思います。
ANAしかダメですか?
ルフトハンザとかスカンジナビアとか。。。。
あとは、裏ワザを使うか・・・(^_^;)
よければ、直接メールを下さっても良いですよ♪
kinaishoku@gmail.com
ではでは
投稿者:Rikiya | 2007年04月13日 11:53
海外は楽しい・・・日本にいては考えられない発想する人、面白い人がいるもんですね^^ また外国に行きたくなりましたよ・・・今行きたいのはベトナム・・新興国ですから将来どんな可能性があるかワクワク関心あります。 シンガポール・・・シナガポール航空のサービスは世界一だそうでそれ受けてみたいです。
投稿者:sokyu | 2007年04月15日 19:36
rikiyaさん、はじめまして、こんにちは。
大変、素晴らしい旅行記ですね。
私も、ANA好き、パリ好き、旅行大好きです。
今回、帰りは202便で帰ってきたようですが、206便で帰ってきた方が、航空運賃も大分安くなると思うのですが、何か理由でもあったのでしょうか?
また、オリエント急行は本当に素晴らしそうですね。一度は乗りたいと、思ってしまいました。
投稿者:子ねこ | 2007年04月15日 19:40
ウェルカム・シャンパン、JALのSeasonsに乗る時の
唯一の楽しみだったのですがね。 どこかの国のお役人
さんが、色々と難癖つけて廃止になりましたからね。
ワイン大好きさんが仰られるように、ANAもJALも
CAさんでワイン・ソムリエの資格を有する方は多いです。
妻がワイン・アドバイザーですが、試験の際はソムリエの
2次試験を見れるそうで、ソムリエ試験(2次)の際は、
普段の職業のカッコで受験する必要があるんだそうです。
女性の受験者は、大抵はスチュワーデスさんのカッコに
着替えるそうですよ。 見てみたいものですね。(笑)
投稿者:isao | 2007年04月16日 17:26
Rikiyaさん
オリエント急行の素敵な旅ブログ。拝見させていただきました♪
実は私も今月5日~4泊6日の超ハードスケジュールでフランスへ行ってまいりました。
しかも最終日のパリではイースターでした。
これはきっと「またいらっしゃい」という神さまのお告げだと(笑)勝手に解釈しております。
Rikiyaさんのブログには及びませんが、記憶が鮮明なうちに、旅行記をUPしていこうと思っています。
投稿者:わたぼうし | 2007年04月16日 21:49
sokyuさん、こんにちは!
そうですね。
ベトナムは私も再度、行ったみたい国ですね。
とても不思議な国です。
投稿者:Rikiya | 2007年04月22日 11:43
子ねこさん、こんにちは!
ANA・PARISがお好きなんですね(^-^)
NH206を利用しなかった訳は、単純に席が満席で、
NH202しか空いていなかったからです(^^ゞ
LHRは空席があっても、CDGは空席がないことが
近頃、多いですね~
投稿者:Rikiya | 2007年04月22日 11:55
isaoさん、こんにちは!
本当になぜ、ウエルカムドリンクがセキュリティー上、
不可になるのか、理解に苦しみます(^_^;)
で、isaoさんの奥様、ワイン・アドバイザーさんですか!
それは心強いですね~
試験の様子、大変興味深いです!(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年04月22日 12:31