2007年02月25日
オリエント急行の旅~BAR CAR(バーカー)
オリエント急行の真髄・・・
それは、何といっても紳士淑女が集うラウンジだ!
そのラウンジがある、通称BAR CAR(バーカー)
この豪華さ、そして優美さ
僕なんて、ほとんど部屋におらず、ず~っとここのラウンジにいました(苦笑)
それほど、快適そのもの
タキシードに、イブニングドレス姿の方が、どんどんやってこられる
あ~、なんと素敵な空間・・・・
ここのラウンジの営業時間は、無限大・・・
つまり、最後のお客様が部屋に帰られるまで営業するのがここの決まり
そして、ラウンジ内には、このピアニストとグランドピアノが・・・・
営業時間内、ずっと弾き続けるのだ
僕が日本人だとわかると、この方!
「上を向いて歩こう(sukiyaki song)」やサザンの「いとしのエリー」など
10曲ばかりの日本の曲を演奏してくださり、僕は鳥肌状態。。。
この空間だけでも、鳥肌が立つほど感動しているのに、
ここで日本の曲。。。
ありがとう・・・・
シャンパン片手に、ディナーまでの時間、ラウンジにて素敵なピアノの音色に酔っていた

----------------------------------------------------------------------
前の記事: オリエント急行の旅~ブティック
次の記事: オリエント急行の旅~BAR(バー)
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
ホワイトタイの軍団にびっくり。
実は私の両親が乗ってみたいと言うので、こっそり調べていたのですが
純ニッポン人ゆえ、ホワイトタイなど持ってないし、うーむえらいこっちゃ。
でも、ラフな方もいらっしゃる(この後着替えられた?)ようなので
色々なのでしょうか。
着物で勝負!ってのも良さそうですね。
おトイレも広いし身支度しやすそうで。笑
投稿者:Moet | 2007年04月10日 14:45
Moetさん、こんにちは!
そうなんです。
このホワイトタイ軍団、凄かったです(笑)
女性も凄くドレスアップしていて。
皆さん、部屋で着替える方が多かったですよ~
でも、やっぱり着物が1番かと思います!
投稿者:Rikiya | 2007年04月10日 16:04
ボクも妻に常々云っているのですが、日本の正装である
着物姿でパーティーに出てみたら?と説得しているのですが…
着物でヴェネツィアのサンマルコ広場に立ったら、イタリア男が寄ってくると思うんだけどな?(笑)
Rikiya さん、車内の様子が良く撮れてますね。 カメラを
高い位置にどうやって固定したんですか?
# まさか、カメラを持って万歳しながら撮ったとか?(汗)
投稿者:isao | 2007年04月10日 17:52
isaoさん、こんにちは!
なるほど。
サンマルコで着物ですか!
それは最高ですよ(笑)
>Rikiya さん、車内の様子が良く撮れてますね。 カメラを
>高い位置にどうやって固定したんですか?
>まさか、カメラを持って万歳しながら撮ったとか?(汗)
・・・・・・・・(汗)
投稿者:Rikiya | 2007年04月10日 18:17