2007年01月24日
【速報】ザ・リッツ・カールトン東京 詳細
3月30日に開業する、ザ・リッツ・カールトン東京の詳細を入手いたしました!
どこよりも早く、このブログで発表です(^-^)

まずは、料金体系から
47階~51階
デラックス 160室 52平方 68,250円
エグゼクティブスイート 5室 80平方 105,000円
ミレニアスイート 5室 80平方 126,000円
タワースイート 3室 100平方 147,000円
ジャパニーススイート 2室 100平方 147,000円
カールトンスイート 10室 120平方 189,000円
52階~53階(クラブフロア)
デラックス 52室 52平方 84,000円
クラブエグゼクティブスイート 2室 80平方 126,000円
クラブミレニアスイート 2室 80平方 147,000円
クラブカールトンスイート 3室 120平方 210,000円
プレジデンシャルスイート 1室 220平方 735,000円
ザ・リッツ・カールトンスイート 1室 300平方 2,100,000円
大阪よりも料金体系は上回ると思っていましたが・・・
で、特筆すべき点として、国内で初めてアメニティーにブルガリ「オーテブラン」(ホワイティー)を採用!
チェックインは、午後3時
チェックアオウトは、午後12時
ご予約開始は、2月14日(金) 09:30~です!
僕も数日、宿泊予約を入れる予定です(^^)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ハイアット リージェンシー箱根リゾート&スパ 温泉 IZUMI SPA
次の記事: The Ritz-Carlton SNS~ザ・リッツ・カールトンSNS 開設
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
ありがとうございます。
私もとても知りたかったのです。
楽しみですね★オープン
投稿者:Alice | 2007年02月02日 13:37
Aliceさん、こんにちは!
いえいえ、お役にたてて良かったです(^-^)
投稿者:Rikiya | 2007年02月02日 13:54
今日開業の「ザ・リッツ・カールトン東京」に宿泊中です!
客室の設備もアメニティもスタッフの対応も素晴らしいです。
ゲストリザベーションからの温かい手書きの礼状はリッツらしくて嬉しくなりました!
投稿者:Tomoya | 2007年03月30日 19:08
Tomoyaさん、こんにちは!
えええ・・・
開業日にご宿泊ですか!!
羨ましい~~~~~
また詳細、教えてください♪
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 12:55
Rikiyaさん、挨拶が遅れました、申し訳ありません。
Tomoyaと申します。
リッツでの滞在に興奮しており、失礼しました(汗)。
それにしても…RikiyaさんのこのHP、素晴らしいですね!!
画像もふんだんに使われていて具体的なイメージがすぐ浮かびあがると言うか、自分自身も旅している気分になれるので、いつも拝見しながら感動しています!
Rikiyaさんが本当に旅好きでホテル好きな方なんだなぁ…と思うのと同時に、自分もやっぱりホテルステイが好きなんだなぁ!と思い知らされています(笑)。
リッツの滞在は一言で申しますと「快適」でしたが、期待していたレベルではなかったです。オープン当日だった事もあり、スタッフは対応で大忙し。心からのおもてなしという雰囲気はあまり感じられませんでした。
ハード面ではバスやベッド、アメニティなどは「さすがリッツっ!!」って思う事が多かったのですが、ソフト面での感動はほとんど皆無でした。リクエストにはきちんと応えてくれましたが、コンシェルジュやベルキャプテンへの内線に「お電話ありがとうございます、○○様」といった名前での返答は1度しかなかったですし、リッツの醍醐味であるスタッフ間の情報伝達・共有といったリレーは、全くありませんでしたよ。大阪のクラブフロアステイのサービスをベースに考えては少しがっかりするステイとなりました…。
今回はスィートに滞在でしたので、客室の詳細は、今週末のクラブフロアの滞在と比較してまた投稿させていただきたいと思います!
投稿者:Tomoya | 2007年04月02日 00:14
Tomoyaさん、こんにちは!
やはり、興奮されておられましたか!(笑)
あああ、僕もその興奮を早く味わいたいです。
一応、5月に宿泊を予約してあります。
いやいや、Tomoyaさんもオープン当初に宿泊されるとは、
かなりのホテル好きとお見受け致しました。
本当は、30日の予約が可能だったのですが、
その日、運悪く、シドニーでホテルライフを満喫することに
1年前からしていた為に、リッツ東京の開業日宿泊は諦めました(涙)
でも、シドニーのホテルライフもなかなか良かったので、
また、このブログで順次、ご紹介させて頂きますね。
で、いろいろな方のご宿泊の感想を聞いていると、
やはりスタッフが忙しすぎて、ちょっと・・・という感想が多いですね。
でも、これは、コンラッドでもマンダリンでも開業当初はどのホテルでも一緒でしたので、数ヶ月したら、真のサービスを提供してくれるでしょう。
しかし、リッツ東京のスイートとは羨ましい・・・
実は、昨日、リッツ大阪に行っておりましたが、
かなりサービス面が落ちているというのを、いろいろな人から
聞きました。
う~ん、もうちょっ頑張って欲しいですね。。。
詳細なレポートありがとうございました!
また、今後ともよろしくお願い致します♪
投稿者:Rikiya | 2007年04月02日 10:24