2005年10月30日
パリ紀行~TGVにてパリへ出発
ジュネーブから在来線に乗り、ローザンヌへと到着した
ローザンヌ駅
ローザンヌは、国際オリンピック委員会(IOC)の本部がある事でも有名で、オードリヘップバーンが晩年を過ごした場所でもある
Rikiyaもとっても好きな街
駅に入ると、とっても素敵な空間が広がる
フラップボードに、TGVパリ行きの表示が出た
さて、コンコースへと向かおう
TGVが既にホームへと到着していた
ローザンヌ発、パリのギャレ・デ・リヨン行きだ
4時間15分の列車の旅
では、TGVに乗ろう
ビッフェで、軽食を買う
あまりにも空腹感に耐えれなかったので、簡単な軽食を食べる事にした
なかなかの味。。
シートも快適なシートだ
到着まで、あと3時間か・・・・
ちょっとこの後、寝てしまった
そうすると、アナウンス。。。
パリに到着するようだ
パリ、ギャレ・デ・リヨン駅に到着
ここの駅は、3カ月ぶり。。。
さて、ホテルへ向かおう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: パリ紀行~ステットラーのチョコレート
次の記事: パリ紀行~ヒルトン・パリ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
rikiyaさん、お久しぶりです!以前アルザス旅でコメントさせていただいた者です。また素敵な旅をされてきたようですね。いつも楽しく拝見させていただき、rikiyaさんがツアーなどに参加するようなキャラでないことがわかって恥ずかしい思いをしました。これからもブログ楽しみにしています!
投稿者:うめしば | 2005年11月02日 22:20
うめしばさん、こんにちは!
はい、僕はどうもあの集団で移動するツアーが苦手で(苦笑)
でも、たま~に、ツアーに参加する事にありますよ。
あんまり交通機関が少ないような国へ行く時など。。
ツアーも、人との出会いがあるので、良いのは良いのですが、時間的な制約が大きいので、それがね。。。
また、ブログを見てやって下さいませ♪
投稿者:Rikiya | 2005年11月03日 10:32