2005年08月24日
アルザス紀行~ストラスブールの運河巡り
今日も良い天気だ
湿気もなく、とても爽やかなだ
天気も良いので、遊覧船に乗ることにした
大聖堂のすぐ近くに船乗り場がある
イル川を1時間ほどかけて、遊覧する
オープンデッキの解放的な船
さて、出航だ!
本当に楽しみ~
船は、ストラスブールの名所・プティット・フランスへ入ってきた
フランスの中世の町並がよく保存されている地区で、木組みや切妻など、この地方独特の様式の家々が並ぶ。
イル川が4本の水路に分岐したこの一帯には、かつて革なめし職人や漁師、粉屋などが暮らしていた
そうすると、この小さなドッグに船は入っていく・・・
実は、こちら側と向こう側では、水位が違うので、船はこの中に入って前後の扉が閉まるんです
そうすると、水がだんだん上昇してきて、向こう側と同じ水位になったところで、前の水門がひらき、前進できるようになるという、とても面白い水門です
木組みの家がとても美しい!!
ご夫妻も、僕たちの船を見ている・・・
この遊覧船のハイライト!
サン・ポール教会だ
ネオ・ゴシック様式の傑作とうたわれている、市民の誇りの教会
本当に川に良く映えて、美しい優美な姿をしている
突如、現れた近代的な建物
欧州連合会館だ
EC(欧州共同体)の中心的な施設
会議がいつも行われている
今日は、本当に快晴!
そんな青空に、フランス国旗が良く似合う

----------------------------------------------------------------------
前の記事: アルザス紀行~爽やかな朝食タイム♪
次の記事: アルザス紀行~マルシェの風景
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------