2005年08月22日
アルザス紀行~メゾン・カメルツェルでの夕食
ストラスブールに帰ってきた
お腹もすいて来たので、夕食に行くことに
どこに行こうか迷うが、せっかくならといくことで、スタラスブールの名店
メゾン・カメルツェル(Maison Kammerzell)へ行くことにした
メゾン・カメルツェルは、ホテルの中にある高級店
ムッシュ! 席はどちらが良いですか?と聞いてくるので、
丁度、天気も良かったので、テラス席にした
背後に、ストラスブールの世界遺産・ノートルダム大聖堂を見つつ、お食事
おひとりさまディナーには、もったいない・・・
料理を注文して、私のテーブルでセッティングしてくれるスタッフ
メゾン・カメルツェルでのちょっと贅沢なディナー
注文したのは、アルザス名物料理「ベックオフ」
アルザス風肉の蒸し煮で、アルザス産の白ワイン、牛、豚、羊などを一晩香味野菜と一緒にマリネして翌日には4時間ほど白ワインでさらに煮込んだ料理
料理も美味しい!
景色も最高!
世界遺産を見ながらの夕食、ワインが進み、ボトルを1本あけてしまった
ワインにも酔ったが、なんだかアルザスに酔った気分だ

----------------------------------------------------------------------
前の記事: アルザス紀行~コルマール旧市街
次の記事: アルザス紀行~爽やかな朝食タイム♪
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (7)
お料理が、ドイツって感じですよね。
街並みも・・・
投稿者:ゆー | 2005年08月26日 00:37
めっちゃ美味しそう♪
ワイン空けてしまうのもわかる気がします。
いいですね。
・・・・一人で・・・・。
でもある意味一人ってうらやましい。
いつも大家族で、わいわいがやがや何がなんだかわからない食卓なので。
たまには一人っきりでリッチなディナーしてみたい・・・わぁ。
投稿者:kumiko | 2005年08月27日 00:11
ゆ~さん、こんにちは!
そうですね。
アルザスは食事も街並みも、やはりかなりドイツ圏の
影響を受けているみたいです。
投稿者:Rikiya | 2005年08月27日 15:19
kumikoさん、こんにちは!
雰囲気がとっても良くて、気候も最高だったので、
それに便乗して、ワインをあけてしまいました。
アルザス名物、リースリングワインです。
1人も良いですが、やっぱり家族の方がいいですよ!
僕も家族が欲しい~(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2005年08月27日 15:21
私のブログに訪問ありがとうございました。
メゾン・カメルツェルでディナーされたんですか!私は朝食でした・・壁が革でできていて、かなり年代物(きっと数百年前)だと思ったことが思い出されます。
いろいろ旅行記読ませてもらいますね
投稿者:musica_k | 2005年08月29日 03:04
私のブログにコメントありがとうございました。
さて、メゾン・カメルツェルでディナーとはうらやましい。私は朝食のみでした。
壁が何百年前?というような革張りですごく印象に残ってます。
投稿者:musica_k | 2005年08月29日 18:45
musica_k さん、こんにちは!
ブログ、拝見させて頂いております♪
そうなんです。
ちょっと高そうだったのですが、美味しいものを食べたかったので、思い切ってレストランに入りました。
で、とっても美味しかったです(笑)
これからもよろしくお願い致します~
投稿者:Rikiya | 2005年08月29日 21:27