2005年01月09日
【祝】大阪四季劇場 マンマ・ミーア こけら落とし!
2005年1月9日、大阪四季劇場にてマンマミーアがこけら落としを迎えた。
この日を待ち望んでいました!
東京以外で、初の「四季」の冠りをつけた劇場が完成
9日のこけら落としの前日、大阪四季劇場にて、マンマミーアの
公開プレビューが関係者を招待されて、行われた。
私も劇団四季より招待を頂いたので、行って来た。
大阪四季劇場が入ったのは、ハービスエント内に完成したビル内の7階にある
1階~5階までは、超高級ブティック街だ。
1階(本当は地下1階)からエレベーターに乗り、7階で降りる
降りたエレベーターホール
まるで、欧州の高級ホテルのようなエレベーターホールで、これから繰り広げらるエンターテイメントの質をとても向上させている
エレベーターホールには、あの芦屋のカフェの名店、「芦屋タカトラ」があり、
観劇前にお茶をすることが出来る
芦屋タカトラ
チケットのゲートを通ったところにあるのが、7階のクローク
とても落ち着いた感じ
その後、何と!この長い豪華な階段とエスカレーターで8階まで登るのです
こんな構造は、日本においてもここだけ!!
その後、シャンデリアが付いた螺旋階段を登る
いやがおうでも、期待感が絶頂に達する!
公演前、政財界の方々や、宝塚歌劇団の生徒さんなど、いろいろな方をお見受けする
私も、劇団四季の方と、今回の劇場の感想などを話す
そして、開演!
実は、このブログでも何度も述べているが、2つの趣味のうちの1つがミュージカル観劇
イギリス留学時代の学校からの遠足で、初めて「ミーアンドマイガール」を見たのがはまるきっかけになり、それからは公私共々、ミュージカル観劇は私のライフワークに。
今までの数ある観劇の中でも、1番好きなミュージカルがこのマンマ・ミーア
去年は、ニューヨーク・ブロードウェイまで見に行ったり、
劇団四季の東京公演の1周年プレミア公演に行ったり。。。
それほど、大好き!!
公演が終わり、メインのカーテンコール!
私も席を立ち、もう我を忘れたの如く、踊りまくる
ん?ここはディスコか??
いやいや、劇団四季劇場だ。
そんな事は関係ない。
このマンマミーアでは、踊りまくらないと、このミュージカルを観に来た意味はない!
久しぶりに踊りなくり、大感激!!
やっぱり、マンマミーアは最高だ。
1月9日から、大阪四季劇場で公演が始まったマンマミーア
ミュージカルを観た事がない方でも、絶対に楽しめます。
ぜひぜひ、ご観劇下さいませ。
【大阪四季劇場】 http://www.herbis-ent.com/shiki/index.html
7~12階部分を占めるのは、客席数1180を誇る「大阪四季劇場」。
劇団四季の約半世紀におよぶ歴史と関西での活動の集大成として、杮落し公演「マンマ・ミーア!」で、2005年1月9日に開幕した。
伝統と最先端機能が融合した濃密な芸術空間。そして、時代や世代を超えて伝えられてき普遍的な感動。「大阪四季劇場」は21世紀の大阪の文化・芸術発信のメインステージとして、訪れる人々の感性を満する。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: マルタ島紀行~伊丹空港へ
次の記事: 今年もまた0(ゼロ)からの出発 ANAのPLT再更新を目指して
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (13)
劇場がとてもいいよ、と聞いていたのですが、本当にステキですね!
ますます楽しみになってきました。早く見にいきたいです。
ありがとうございました。
投稿者:ryoko | 2005年01月10日 14:27
あ~うらやましい!
私も行ってみたい!!
しかも「マンマミーア」は前から観たかったのよねぇ。
今年の年末まで上演してるかしら??
投稿者:しくらめん。 | 2005年01月10日 15:19
はじめまして。TBありがとうございました。
ハービスエントは本当なら僕みたいな男が気軽に
入れないようなスポットですが、
四季劇場のお陰で大手を振って行進です。(笑)
またミュージカルの記事を楽しみにしています。
投稿者:AVE | 2005年01月10日 18:16
ryokoさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
劇場、とっても良かったですよ!
ぜひぜひ、足を運んでください。
投稿者:Rikiya | 2005年01月10日 18:19
AVEさん、こんにちは!
TBとコメントありがとうございます!
確かに、ハービスエントは超高級ビルという感じで、
男1人では寂しいものがありますね(苦笑)
また、時々、ミュージカルの情報を掲載します。
また、よろしければ、ご訪問下さいませ。
投稿者:Rikiya | 2005年01月10日 18:21
しくらめんさん、こんにちは!
無事に、フランスに帰ったみたいだね~。
6月に遊びに行くので、また、付き合ってください♪
マンマミーア、年末もたぶんやりますよ。
ぜひ、今年の年末に日本に帰ってきたら、マンマミーアを見に行ってください。
絶対に、おもしろいから!
あと、帰ってきたら、家の近くの変なお寿司屋さんに連れて行ってね(笑)
投稿者:Rikiya | 2005年01月10日 18:23
梅田の駅前ってずいぶんきらびやかになってますね
私も昨日初めてハービスエントのお隣の
ヒルトンなんとか・・・に足を踏み入れましたよ
ハービスまで足をのばせばよかった
って、今気がつきました
1階のエントランスも素敵なんでしょ?
ミュージカルはあまり見ないのですが
マンマミーアよかアイーダが見たいなぁ
急がないともうじき終わっちゃいますね
投稿者:ひつじや | 2005年01月11日 13:11
ひつじやさん、こんにちは!
あれれ、昨日はヒルトンでお食事?
ハービスは隣なので、今度行ったら、ぜひ行って見て下さい。
とっても、ひつじやさん好みだと思うので。
アイーダはちょっと難しいので、マンマミーアを見てみては?
本当におもしろいよ♪
投稿者:Rikiya | 2005年01月11日 13:37
こんにちは
大阪の劇場立派ですね。私も、昨年の夏ブロードウェイでマンマミアを見ました。こんな立派な劇場でなかったですよね。狭いなりによかったと思いますが・・・
是非、あのABAの音楽と大阪で再会したく思います。
投稿者:dr-monkey | 2005年01月11日 15:35
dr-monkeyさん、こんにちは!
いつも飛行機の話題でコメント頂いていましたが、まさか、
マンマミーアでコメントを頂けるとは(笑)
僕もブロードウェイで昨年の春に見ましたが、劇場は
昔ながらの劇場でしたね~。
ぜひ、大阪に来られた際には、マンマミーアをご観劇下さい。
PS.飛行機関係で、新しいコミュニティーが始まりました。
また、dr-monkeyさんには詳しい事、メールしますね!
投稿者:Rikiya | 2005年01月11日 16:19
はじめまして、TBありがとうございました(^-^)/
プレ公演に行かれたのですね!すごい!
うらやましいですー♪
でも、一般でもなんでも、あの会場にいられてあの空気を感じられるコト自体が、もぉワクワクさせてくれますよねw
とっても素晴らしく、詳細な説明と感想に感激。
ますます行きたくなる方が増えるかも知れませんね。
私も何度か足を運んでしまいそうですw
チケットさえ取れれば、ですが。。。(^^;)
投稿者:miyako | 2005年01月14日 13:25
miyakoさん、こんにちは!
> はじめまして、TBありがとうございました(^-^)/
ん??? はじめまして???
僕が誰だか、わかっていないですね~(笑)
この前の実践会でお会いしていますよ~(^^)
投稿者:Rikiya | 2005年01月14日 13:38
>Rikiyaさん
わかりました!今、過去の投稿を探してみてわかりました!
(遅い(^.^;))
ココを見て、ナゼだか勝手に「女性」の方かとばかり。。。(^.^;)
またお会いしますね、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:miyako | 2005年01月14日 14:12
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 【祝】大阪四季劇場 マンマ・ミーア こけら落とし!:
» マンマ・ミーア!大阪初日 送信元 *vitalage*blog
バタバタしていてエントリ遅れましたが、昨日無事に開幕しましたね! 初日はさほど冒... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年01月10日 14:12
» マンマ・ミーア! 1月9日 大阪初日 送信元 DVD&MUSICatalog
1月9日。船があんなに揺れるなんて。。。 ドナ・シェリダン 保坂知寿 ソフィ・シ [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年01月10日 18:17
» 延長しました〓マンマミーア! 送信元 piano lesson
ハービスエントの7階にある大阪四季劇場では、昨年1月9日からマンマミーアをしてい [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年05月30日 10:03