2004年05月27日
帰国
昨日、成田着のANAで帰ってきました。
ううう、帰りはあまり寝なかったので、時差ボケです。
【今回の旅のダイジェスト】
・行きの成田発のANAが油圧系統のトラブルで引き返す
出発2時間30分遅れ(涙)
機内は完全蒸し風呂状態で、隣にいた妊婦さんを介抱して出発を待つ
・ニースからジュネーブ行きの飛行機を1日に間違えていることに出発の朝に気づく(涙)
昨日のチケットを手元において、朝の3時に調べまくる
そうすると、ローマ経由でいけることが判明
直線距離300キロほどなのに、ローマで乗り換えてジュネーブへ
移動距離2000キロ、ローマ滞在50分
あああ、僕としたことが(涙)
・やはり気づく
僕の一番あった地域は、南仏だと
あああ、もう行きたい・・・。
・アヌシーのインペリアルで優雅に一人でリゾートホテルライフ
男一人で、何をしているのだろう・・・
・往復のANAのビジネスクラス、行きも帰りも空港のお姉さんを口説いて(笑)
隣りのブロックに成功!
帰りのFRAの空港のドイツ人のお姉さんを口説くのは大変だった(笑)
やはり、ブロックしてもらうに限る。
とりあえず、今回の旅のトピックス。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ニューヨークJFK空港 ターミナル7 ブリティッシュ・エアウェイズ テラスラウンジ
次の記事: ファーストクラスにメロメロ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
何?ブロックって?
投稿者:羊飼い | 2004年05月26日 01:18
羊飼いさん、こんばんは。
いつもお世話になっています。
ブロックですが、これは本当に便利(笑)
普通の乗客では、あまり融通は利いてくれませんが、
羊飼いさんのようなJGCや僕のSFCなどでは、隣の席をブロックしてくれとお願いすると、
隣の席には、誰も座らないように手配してくれます。
もちろん、満席の場合は無理ですが、
空席がある場合は、当日空港のカウンターでお姉さんに
お願いすれば、受け入れてもらえる事もあります。
今回は、往復ともOKでした。
でも、僕の隣の席以外は、ほとんど埋まっていたので、
快適なCクラスを満喫できましたよ。
やはり、隣の方がおられない方がいいですから。
Cの場合は、まだ良いですが、Yの場合は、特に
ブロックしてもらうと、有効ですよね。
まあ、B747機材の3-4-3配列だと、1人で搭乗の場合、
ブロックは、結構空いていないと難しいかも。
B777のような2-4-2だと可能性はかなり大きいです。
ご参考までに。
投稿者:Rikiya | 2004年05月26日 03:47